ブログ
今季最強寒波の再来

柳川川下り、伯舟観光の城戸です。 今年もまた最強寒波とのニュースが出ているみたいですね。 それも災害級の大雪だとか… 早く冬が終わればいいと願う日々です。 皆様くれぐれもお気をつけられて安全にお過ごし頂ければと思います。

続きを読む
ブログ
台湾のお正月

柳川川下り、伯舟観光の城戸です。 一月ももう終わり、お正月ムードも終わった日本。 ですが台湾では今がお正月ムードです。 台湾の正月は、主に旧正月(春節)として祝われます。 これは中国の伝統的な新年で、通常1月下旬から2月 […]

続きを読む
ブログ
柳川のうなぎ

柳川川下り、伯舟観光の城戸です。 柳川のうなぎの歴史は、江戸時代にさかのぼります。 柳川は福岡県南部に位置し、河川が豊かな地域です。 この地域でうなぎが養殖されるようになったのは、特に江戸時代後期からだと言われています。 […]

続きを読む
ブログ
立花邸御花

柳川川下り、伯舟観光の城戸です。 今日は柳川に来たら絶対に行くべき場所、立花邸御花(たちばなてい おはな) 立花邸御花(たちばなてい おはな)は、福岡県柳川市にある日本庭園を備えた歴史的な邸宅です。 江戸時代から続く「立 […]

続きを読む
ブログ
待ちぼうけ

北原白秋 作詞、山田耕筰 作曲 1.待ちぼうけ、待ちぼうけある日せっせと、野良稼ぎそこに兔がとんで出てころりころげた 木の根っこ 2.待ちぼうけ、待ちぼうけしめた。これから寝て待とうか待てば獲物が驅けてくる兔ぶつかれ、木 […]

続きを読む
ブログ
亀の井ホテル柳川

柳川川下り、伯舟観光の城戸と申します。 伯舟観光は亀の井ホテル柳川様のご厚意でホテル裏より毎日川下りの舟を出しております。 柳川にお越しの際は泊まれて温泉に入って、柳川の名物せいろ蒸しと美味しいお料理でおもてなし。 そし […]

続きを読む
ブログ
柳川のイベント

柳川川下り、伯舟観光の城戸です。 本日より情報解禁となりました。 「こっぽり~と7人の音楽家」による楽しい楽しい演奏会。 こちらの演奏会に城戸も歌で参加します。 じつはわたくし城戸雅光、船頭とオペラ歌手、テノール歌手とし […]

続きを読む
ブログ
白秋生誕祭

こんにちは、伯舟観光の椛島です。 本日、タイトルにもあるように、白秋生誕祭が行われました。毎年1月25日に、詩人・北原白秋の生誕を祝って行われます。 白秋の母校である矢留小学校の児童による鼓笛隊を先頭に、白秋の遺影と酒樽 […]

続きを読む
ブログ
北原白秋「思ひ出」序詩

思ひ出は首すぢの赤い螢の 午後のおぼつかない触覚のやうに ふうわりと青みを帯びた 光とも見えぬ光? あるひはほのかな穀物の花か 落穂ひろひの小唄か 暖かい酒倉の南で ひき毟しる鳩の毛の白いほめき? 音色ならば笛の類 蟾蜍 […]

続きを読む
ブログ
雨の日の運航について

柳川遊船、川下りの伯舟観光城戸です。 お客様からのお問い合わせで雨天時の運航についてのお問い合わせが多くあります。 柳川の川下りでは雨天時でもご乗船頂けるよう、 「レインコート」をご準備しております。 せかっく柳川にお越 […]

続きを読む