三社参り

柳川遊船、川下りの伯舟観光城戸です。

世間のお正月休みも今日で最後となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年の城戸は大晦日から除夜の鐘をつき、餅つきからの初詣という人生初の有意義なお正月を過ごせました。

初詣はもちろん柳川の神社を三社まわりました。

日吉神社...柳川の歴史ある神社で「商売繁盛」「交通安全」「家内安全」のご利益あり。

三柱神社...「西国一の強者」立花宗茂公、戸次道雪公、誾千代姫の三神を祀った「厄除け」「五穀豊穣」「地域振興」「家内安全」「交通安全」のご利益あり。

沖端水天宮...本宮は久留米市。水難除けのご利益あり。

普段の観光でもお勧めの場所ですし、御朱印もございます。

一年の始まりから神様パワー充填満タンです!!

川下りの伯舟観光、明日も皆様とお会いできることを楽しみにしています。